Search This Blog

石の声はまだ聞こえるか 現代アートで問う社会の感性 - 朝日新聞デジタル

 触れる行為とデジタル技術を結びつけ、モノとのコミュニケーションの在り方を探求するアートユニット「MATHRAX(マスラックス)」(久世祥三+坂本茉里子)。代表作「いしのこえ」は、ネイティブアメリカンが石の声を聴く、という逸話に想を得たインスタレーションだ。「人間は古来、自然のあらゆるディテールから生の手がかりを読み取ってきた」と語る作家に、作品に込めた思いを聞いた。

「いしのこえ」は、大阪の豊中市立文化芸術センターで、9月5日まで特別展示中。

小石から指へと伝わるメッセージ

 自然の石や木を素材にした体験型のメディアアート作品で知られるMATHRAX。「いしのこえ」では、三角形の木の台の上に、12個または13個の小石が鍵盤のように並ぶ。指で触れると、水琴窟のような神秘的な響きが和室の会場内にやさしく広がった。

 小石はスマートフォンタッチパネルのように微弱な静電気を帯びていて、手を近づけたり、触れたりすると、静電気が人体に「吸い取られる」。それに装置が反応して音が鳴る、という仕組みだ。小石から指へと伝わる静電気=メッセージが音に具現化されることで、鑑賞者はそこにモノとのコミュニケーションが生じていることに気がつく。

 音はサンプリングではなく…

この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:595文字/全文:1089文字

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 石の声はまだ聞こえるか 現代アートで問う社会の感性 - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/3jy4zln


Bagikan Berita Ini

0 Response to "石の声はまだ聞こえるか 現代アートで問う社会の感性 - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.