Search This Blog

「若いから大丈夫、もう言えない」 急増する変異型 - テレビ朝日

 インドでは、新型コロナによる死者の累計が20万人を超え、新規感染者も毎日30万人以上を数える深刻な状況となっています。
 急速な感染拡大の要因として考えられているのが、「インド型」といわれる変異ウイルスの感染力の強さです。

■広まるインド“変異型”の危機

 現地で日本人に語学などを教えているインド人のマニシュさん(22)は、危機感を強めています。

 インド・リシケシ在住、マニシュさん:「きょうも僕の周りで、5人くらい死んでます、コロナウイルスで。今までは、感染しても1週間とか2週間で治っていた人も多かった。でも、今回(変異型)は、感染したら治る可能性が低いですね。やっぱり、今はすごく怖い感じですね。病院行っても、ベッドが足りていないので」

 また、インド在住の日本人にも不安が広がっているといいます。

 インド・リシケシ在住、マニシュさん:「日本人の方も日本に帰りたいので、1週間くらい、どこでPCR検査するか悩んでいて、きょうは病院行って、そこの病院でもPCR検査できなかったらしいですね。(PCR検査は)病院でも、なかなかできない。断っています」

 日本に帰国するためには、出国前、72時間以内の検査証明が必要ですが、インドでは現在、PCR検査を受けるのも困難な状況だということです。

■“英国型”で重症化「若いから大丈夫はもう言えない」

 日本国内でも、20件以上が確認されている、この「インド型」の変異ウイルスについて、専門家は。

 昭和大学病院・相良博典院長:「(インド型は)今、調べてるなかで、二十数例ですけど、恐らくもっと多いとは思う。今まで、我々が経験したもの以上の強さを持っている可能性がありますので、これが感染拡大していかないように注意しておかなければいけないと思います」

 また、すでに日本で感染が拡大しているイギリス型の変異ウイルス「N501Y」について、基礎疾患のない若者でも重症化する恐れがあるといいます。

 今月、「N501Y」に感染し昭和大学病院に入院した「20代の男性」の肺のCT画像です。
 入院4日後「白い影」が、大幅に増え、(発症から)9日目には「酸素投与」が必要になりました。

 昭和大学病院の相良博典院長は「『若いから大丈夫』っていうことは、もう言えなくなってきているんじゃないかなと思う」と話していました。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 「若いから大丈夫、もう言えない」 急増する変異型 - テレビ朝日 )
https://ift.tt/3nBB6ad


Bagikan Berita Ini

0 Response to "「若いから大丈夫、もう言えない」 急増する変異型 - テレビ朝日"

Post a Comment

Powered by Blogger.