Search This Blog

「定時」ってもう必要ない? コロナで変わった“働く時間”の在り方(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルス感染防止の取り組みとして、時差出勤やリモートワークを行いやすくするため、「フレックスタイム制」を導入した企業は多かった。中には、コアタイムを廃止し、より柔軟に働けるように制度を整えたところもあったようだ。 もし、定時がなくなったら・・・ 4月から5月にかけての緊急事態宣言を機に、「社員全員が同時間帯に働く」というルールの必要性が問われ始めている。果たして、企業における「定時」は今後どう変化していくだろうか。企業の取り組みを追いながら、これからの「定時」の在り方について考えた。

時間の制約を取り払った制度が登場

食品宅配を行っているオイシックス・ラ・大地では、小中高校の一斉休校が要請される前の2月には、「スーパー時差通勤」「細切れリモートワーク」という制度を導入。現在も、制度は実施されているという。 「スーパー時差通勤」とは、何時に出社してもいいという制度。これまでは原則9時30分出社で、11時までであれば時差出勤も可能だったが、時間の制約を完全に取り払ったのだ。 もう1つの「細切れリモートワーク」は、リモートワークの際、1日の勤務時間を満たしさえすれば細切れで仕事ができる制度。1日8時間勤務の人であれば、午前に3時間、昼過ぎに2時間半働き、夕方は子どもの面倒を見て、夜2時間半働くといったことができる。 「当社は、育児や介護に直面している社員が多いことに加え、災害時であっても食品の宅配事業を止めない体制を整えたいという思いもあったので、時差出勤やリモートワークは以前から導入していました。コロナ禍においては、『通勤混雑を避けたい』『一斉休校で子どもの面倒も見なきゃいけない』という社員が増えることを想定し、『スーパー時差通勤』『細切れリモートワーク』を取り入れました」(オイシックス・ラ・大地 HR本部人事サービス室室長 北週作さん) 人事サービス室の読み通り、子育て世帯では「細切れリモートワーク」の利用が多かったそう。また、想定外の使い方をする社員もいたのだとか。 「『スーパー時差通勤』で、出勤時間を遅らせる人が多いと思っていたのですが、早朝から働いて早めに退社する人もいます。リモートワークでも、子どもが寝ている早朝から仕事を始める人がいました。今も制度は続けていますが、利用している人は本来の出社時間の9時30分より早く出社している人の方が多い印象ですね」(北さん) 今回の取り組みを通じて、新たな働き方も見えてきているという。 「もともと時短勤務だった社員から『通勤時間が減った分、もっと働きたい』という要望がありました。そこで、リモートワークの日は従来の勤務時間に戻し、出社する日は時短勤務にするといった、柔軟に対応できる制度を組み立てているところです。中には定時が必要な部署もありますが、当社全体としては定時という概念がなくなりつつあると思いますね」(北さん)

Let's block ads! (Why?)



"もう" - Google ニュース
July 25, 2020 at 12:03PM
https://ift.tt/2BuLXiT

「定時」ってもう必要ない? コロナで変わった“働く時間”の在り方(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
"もう" - Google ニュース
https://ift.tt/36ZcnUk
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「定時」ってもう必要ない? コロナで変わった“働く時間”の在り方(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.