Search This Blog

もう迷わないiPad選び 実力と使い勝手を比べてみた|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞

現行のiPadは、汎用端子である「USBタイプC」を搭載したモデルとアップルの専用端子である「Lightning」を搭載したモデルがある。iPadのラインアップを理解するにはまずこの点を理解しておくことが重要だ。USBタイプCを搭載するのが高性能な上位モデルで、「iPad Pro 12.9インチ(第4世代)」「iPad Pro 11インチ(第2世代)」「iPad Air(第4世代)」の3製品がある。それぞれの詳細スペックは以下の表の通りだ。

「iPad Pro 」は映像クリエーターなどの使用も想定したハイエンドモデル。高性能かつ大容量ストレージが選択でき、映像処理などの作業もこなせる
iPad Proの下位モデル。12.9インチモデルとの違いは、基本的に画面サイズのみだ
「iPad Air」は、性能・機能・価格のバランスを追求したモデル

iPad Proは、映像クリエイターなどの使用も想定したハイエンドモデル。12.9インチモデルと11インチモデルの違いは基本的に画面サイズのみだ。iPad Airは、最新プロセッサーを搭載し、携帯性と性能を両立させた汎用性の高いモデルだ。Proと比べると、Face ID(顔認証)に対応しないなど劣る部分はあるものの、比較的価格が手ごろな点が魅力だ。

これらのUSBタイプC搭載モデルは、より快適な手書き入力が可能となった「Apple Pencil(第2世代)」、トラックパッド付きのキーボード兼用カバー「Magic Keyboard」、トラックパッドなしのキーボード兼用カバー「Smart Keyboard Folio」などの純正オプションが使用できる。

ProとAirは、書き味がより滑らかになった「Apple Pencil(第2世代)」やトラックパッドが装備された「Magic Keyboard」などの周辺機器に対応している

Lightning搭載モデルはiPadとminiの2製品

Lightning搭載モデルには、「iPad(第8世代)」と「iPad mini(第5世代)」がある。それぞれの詳細スペックは以下の通りだ。

Lightning端子を装備するのが「iPad」と「iPad mini」。USB機器は直接接続できず、オプションの「Lightning - USB 3カメラアダプタ」を介して接続する。iPadは低価格ながら性能、機能ともに、同価格帯のアンドロイドタブレットに勝っておりコストパフォーマンスが高い
iPad miniはコンパクトで持ち運びに適している点が魅力
「Apple Pencil(第1世代)」や「Smart Keyboard」などの周辺機器に対応している

iPadは10.2型ディスプレーを装備した汎用性重視モデル、iPad miniはコンパクトかつ軽量なモバイル性重視モデルだ。純正オプションは「Apple Pencil(第1世代)」に対応、iPadはカバー兼用キーボードの「Smart Keyboard」にも対応する。なお、Lightning搭載モデルも「Lightning - USB 3カメラアダプタ」を使用すれば、USBメモリーなどのUSB機器を利用できる。

価格は高いが、性能や機能に妥協したくないならiPad Pro 12.9インチモデルか同11インチモデル。性能、機能、価格のバランスがとれたモデルがiPad Air。コストパフォーマンスが高いのがエントリーモデルのiPad。モバイル性に特化したコンパクト仕様がiPad miniだ

上図はiPadシリーズの価格&性能分布図だ。高価だが高性能なのがPro、価格と性能のバランスが良いのがAir、携帯性が高いがそのぶん少し割高なのがmini、コスト重視モデルがiPadと覚えておくとよい。今、初めてiPadシリーズを購入するのであれば、発売が新しくコスパが良いAirと、3万円台から購入できるiPadに注目だ。

なお、すべてのiPadシリーズにはWi-Fi版と、モバイルデータ通信にも対応したWi-Fi+セルラー版がある。格安SIMなどを使用してどこでも通信したいなら後者を選択したい。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( もう迷わないiPad選び 実力と使い勝手を比べてみた|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/3qtHz83


Bagikan Berita Ini

0 Response to "もう迷わないiPad選び 実力と使い勝手を比べてみた|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.